LP ライトニングUSBケーブル 1M 2.0 A to 8 Pin Apple MFI認証 (Made for iPhone取得) ホワイト

しばらく前に買ったiPod Touch。

今では上の子のおもちゃになっていますが、数日前に充電ができなくなったと訴えられました。
調べてみたところ、ケーブルの根本が引きちぎられて断線していました。。。
まあ、がさつな上の子なので、そんなに驚きませんでしたが、ちょっとひどすぎです。

とは言っても、上の子の必需品になっているので、新しいケーブルを買いました。

買ったのは、MFI認証されていて、なるべく丈夫で、安いものです。

早速使ってみましたが、太くて丈夫です。
ちょっとゴツい気がしますが、がさつな上の子にはこのくらい太いほうがいいでしょう。

何の問題も無く使えています。
これでしばらくは、大丈夫そうです。

フローレンスガーデン感謝祭

家を新築しましたが、頼んだのはフローレンスガーデン。

http://www.florence-garden.com/

年に1回の感謝祭の案内が来たので、家族全員で行ってきました。
ただ、天気は雨。とても大変でした。

fgkansya_20151108

このイベントは施主しかいないのですが、そうは言っても、とても沢山の人がいました。
まずは、子どもたちがとても楽しみにしていた「ふるまい屋台」。
子どもたち一押しの「なみえの太っちょ焼きそば」をはじめとして、「久慈まめぶ汁」「ササニシキアイス」「ホットドック」「イカ焼き」「一口ステーキ」と、全て食べきれないくらい屋台が出ていました。

どれも結構美味しく、とても楽しめました。
アルコールは有料だったので飲みませんでしたが、子どもたちはジュールを沢山飲んでいました。

その後は、下の子は段ボール迷路に、その後上の子と森の工作コーナーに行って、楽しみました。
最後に時間があったので、下の子はゆんぼすくいをして、シアタールーム体験に行きました。

シアタールームでは、Dolby Atmosの説明をしてくれたのですが、何と、説明してくれた方は家のプロジェクターとスクリーンを買った際、担当していただいた方でした。
ちょっとびっくりでした。

雨の中、結構疲れましたが、盛りだくさんの一日でした。

オリンパス E-M10 外で使ってみる

先日注文したオリンパスのデジカメ、E-M10が届きました。

OM-D E-M10 14-42mm EZレンズキット ブラック

家で試し撮りはしていたのですが、数日前に妻がはじめて外で撮影してきました。
結構遠くの被写体を撮ったのですが、全く手ぶれもなく、綺麗に撮れていました。

このくらい綺麗に撮れれば、買った甲斐があったというものです。

動画も撮りましたが、こちらも思ったよりも綺麗に撮れていました。
ただ、AVCHD形式ではないので、そのままDigaに取り込めません。
というよりも、USBケーブルで繋ぐと、上手く取り込めたように見えますが、音が出ませんん。
まあ、変換すればいいのですが、ちょっと面倒ですね。

ちなみにLinuxでの取込は、USBストレージクラスでの取込はなぜか上手く行かなく、MTPのフォトギャラリーで見ることが出来ました。
何の問題もないので、特に頑張って調べていませんので、ちょっと頑張れば出来るのかもしれませんが。。。

ちなみに動画、3本撮ったようなのですが、パソコンには1本しか取り込まれていませんでした。
コピーし忘れただけならいいのですが、ちょっと様子見です。

どちらにしても、動画については取込が楽なので、ソニーのビデオカメラを使うことになりそうです。